継続聖公会(Continuing Anglican Church – Anglican Continuum(COANCH))は、英国国教会(英国教会、Church of England)の系統に属するキリスト教の教派で、 保守的キリスト教の神学的立場に立つ聖公会[1] です。そして、2007年以降、アングリカン・コミュニオンを構成する管区を離脱した聖職者や北米聖公会出身の聖職者からなる、アングリカン・コミュニオンに属さない分離聖公会です[2] 。
継続聖公会は、2008年のグローバル・アングリカン・フューチャー・カンファレンス(Global Anglican Future Conference(GAFCON))[3] に連帯し、「エルサレム宣言」[4][5] を標榜しています。

継続聖公会は、 イエス・キリストの12人の高弟である使徒の頭、ペテロに連なる使徒継承の教会です。私たちの権威は、使徒にキリストが与えた権威に由来しています。使徒承伝の権威は、按手によって譲与されています。 継続聖公会は、主教座をペテロ以降の正当な使徒継承者と認めています。
継続聖公会は、1921年に、アングリカン・コミュニオンから分裂した北米、南アの聖職者の一団が興した分離聖公会にルーツを持ち、聖公会継続派教会(Anglican Continuum)へと刷新され今日に至る、100年の歴史のある教会です。
継続聖公会は、ウガンダ共和国において、同国の法律に基づき、法人登記をしています。
脚注
- 聖公会
- Anglicans Online – Churches not ‘in the Communion’
- Global Anglican Future Conference
- Jerusalem Declaration- June 2008
- クリスチャントゥデイ – 聖公会保守派が「エルサレム宣言」発表
外部リンク
継続聖公会公式ページ(英語)
日本継続聖公会(Nippon Keizoku Sei Ko Kai(NKSKK)、Anglican Church of Japan)は、継続聖公会 (Continuing Anglican Church – Anglican Continuum(COANCH)) の日本管区 (Province of Japan) です。
継続聖公会は、Worldwide Anglican Church下にあった 日本アングリカン教会 を、Worldwide Anglican Churchとの合意により、2019年に日本継続聖公会に併呑させました。
お知らせ

教役者(聖職位にある者または伝道師、聖職候補生等)の招聘(募集)
以下の通り、管区の教役者を募集いたします。 募集:若干名 聖職位にある者 伝道師 聖職候補生 神学生ないしは神学教育を終了後まだ聖職按手を受けていない者 特待 資格: エルサレム宣言に同調していること 満24才以上の男で … 続きを読む